-
【NEW】宝相蓮華ブレスレット
¥25,500
お寺の装飾でよく見かける宝相華と蓮の花をモチーフにしました。 宝相華の歴史は古く、中国から伝来し奈良・平安時代には装飾文様として盛んに使用されていました。図案としては唐草、ペイズリーや牡丹などを 組み合わせた空想の植物が元になっています。 そこに立体的な蓮の花をあしらいました。浄化の花として清らかなイメージに合うブルートパーズを使用しています。 フォーマルな場面や特別なイベントで、あなた自身のスタイルを引き立てることはもちろん、心の静けさや純粋さを感じ取ることができるでしょう。歴史と自然のエッセンスを感じたい方に特におすすめです。 ・素材:SV925 ブルートパーズ ・サイズ【幅×長さ】:約1.5×約15㎝(アジャスター +5㎝) ・重さ:約10g
-
神尾ブレスレット 19㎝
¥43,500
SOLD OUT
狐の尻尾がモチーフ。 霊力を持った狐は、その力が大きくなれば尾の数が増えて神様に近づきます。 また稲荷神のお使いでもあり豊穣の印や、尾を引きずり目的地まで案内したという話もあります。 その流れるような尻尾に不変の意味がある「唐草模様」を入れ「変わらない豊かさ」が全体のテーマ。 お守りにも出来るブレスレットです。 細身のラインで使いやすくしつつ、両面彫りの尻尾がどの角度からも腕元を飾るようにデザインしました。 サイズの目安は腕周りが約18㎝ぐらいまでです。 普段のファッションにワンアクセントとしてお試しください。 ・素材:SV925 ・サイズ【縦×長さ×厚み】:約9㎜×約190㎜×約3㎜ ・重さ:約18.7g 【ご購入について】 ◆イベント等で在庫がある場合は即日発送も可能ですが基本的に「受注生産」となっておりますので製作に20日ほどお時間を頂きます。 何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
-
神尾ブレスレット 17㎝
¥36,500
SOLD OUT
狐の尻尾がモチーフ。 霊力を持った狐は、その力が大きくなれば尾の数が増えて神様に近づきます。 また稲荷神のお使いでもあり豊穣の印や、尾を引きずり目的地まで案内したという話もあります。 その流れるような尻尾に不変の意味がある「唐草模様」を入れ「変わらない豊かさ」が全体のテーマ。 お守りにも出来るブレスレットです。 細身のラインで使いやすくしつつ、両面彫りの尻尾がどの角度からも腕元を飾るようにデザインしました。 サイズの目安は腕周りが約16㎝ぐらいまでです。 普段のファッションにワンアクセントとしてお試しください。 ・素材:SV925 ・サイズ【縦×長さ×厚み】:約9㎜×約170㎜×約3㎜ ・重さ:約16.5g 【ご購入について】 ◆イベント等で在庫がある場合は即日発送も可能ですが基本的に「受注生産」となっておりますので製作に20日ほどお時間を頂きます。 何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。